人気ブログランキング | 話題のタグを見る

深刻化する被災地の格差問題 -- ピンポイントの支援を

震災が発生してから2週間が過ぎます。

今私が一番心を痛めているのは、マイナーな被災地の現状です。(マイナーというのはよくない言葉ですが、あえて使っています)震災の被害自体がそう大きくなかったために、それがかえってあだとなり、支援の手が回ってこない地域のことです。しかもマスコミの報道も極端に少ないから、世間の関心も薄い。

しかもそういう地域が原発退避のグレーゾーン(半径30キロ前後)にある場合、商業がほぼ停滞し、店はやっておらず、病院は全てが足りない。「放射能」の風評被害により、外から物資もガソリンも入ってこない。もはや「籠城」ともいえる状況のように思えます。

「被災地へ向けて物資が送られた」などと言いますが、これだけ広範囲に被害地域がわたっている場合、被災地といったって一体どこへ物が配られて、どこがもれたのかわからないです。マスコミの方は、なるべく「XX県方面」とか「XX市周辺」とか、地域を限定して情報を発信してください。お願いします。

あえて「マイナーな被災地」と書きましたが、被災が比較的少なかったから、今の状況はたいしたことない、ということには全然なりません。それが本当に問題です。むしろ今最も助けを必要としている地域だと思います。正直なところ、東北には行ったことがなく土地勘がないので、市町村名を書きだすことができません。それが歯がゆいです。

これらの市町村、地域に「ピンポイント」で物資やガソリンを届けることが緊急の課題です。下記はピンポイントで物が不足している地域を特定するためのいくつかのツールです。

sinsai.infoという復興支援のプラットフォーム 物資が不足している地域の方からの書き込みがあります。

また、mixiにも地域に特化した被災地情報を交換するコミュニティがあります。

それから、市町村単位での友好関係が無視できないインフラになっていると思います。被災地と友好関係のある市町村が、地域限定での物資支援を行っています。

東京都港区→福島県いわき市
静岡県富士市→福島県南相馬市
東京都杉並区→福島県南相馬市

など。これらの支援物資は、必ず該当の市町村に送られるはずですから、ピンポイントでの支援が可能になるはずです。みなさんも自分の市町村が被災地と友好関係を結んでいないかどうか確かめてください。今まで、「個人からの物資は送るな」という阪神大震災の教訓をふまえて、物は送ってきませんでした。しかし今回は様子が違う。アメリカなら個人でもケース単位で物が買えますから、必要な所に送るのは価値があるのではと思い始めています。問題はどうやってピンポイントで送るか、です。
by kinky25 | 2011-03-28 04:58


筆者: 環境庁勤務・一児の母。 生息地: カリフォルニア・サクラメント。  ブログについて: サイエンスとトレンドを融合した、わかりやすいエコ・温暖化・サステナビリティ。コメント歓迎です(除く営業)


by kinky25

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Link

ランキング参加中です。楽しんでいただけましたら、お帰りはこちら(↓)から。またのお越しを。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


このサイトをリンクしていただいています。Check it out!
オルタナ


日本のエコを世界に発信!
eco-samurai




SustainableBusiness
Business for SR
Climatebiz
Environmental Leader
Green-LinksNY
O2 International
GreenSuppyChain
Design:Green
WBCSD
E-recycling


Mailはこちらから
Kinky25

スキンはこちら
animal skin

以前の記事

2011年 09月
2011年 06月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
more...

検索

カテゴリ

全体
プロフィール
カンキョウの話。
アメリカ/カリフォルニア
音楽
Life/レシピ&small boy!
サクラメント
アメリカの野菜
未分類

タグ

(41)
(29)
(28)
(28)
(25)
(19)
(19)
(18)
(17)
(12)
(12)
(11)
(11)
(10)
(5)
(4)
(4)

最新のトラックバック

その他のジャンル

フォロー中のブログ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧